ブリーチをすると髪が痛むとは本当なのか?

ブリーチをすると髪が明るくなるイメージがありますが、その髪にダメージはあるのか?
よく聞きますよね。「ブリーチをしたら髪がバサバサになった。」
こんな意見が多々あることで、それはある意味本当に髪がダメージしていると言えるでしょう。
でも。ヘアカラーを楽しみたい人にはブリーチは必須とも言えるでしょう。
ブリーチをしないと綺麗な色は発色しない。

本当に単純に考えてみてください^^
色を綺麗に発色させたいとき
あなたなら黒と白の画用紙があればどちらを選択しますか?
答えは言うまでもなく【白】ですよね。
これと同じで、髪は色を抜くために【ブリーチ】を使います。

上の画像のように
黒い髪の状態から一回色を抜くとこんな感じに【オレンジ】っぽい色になり
さらに抜けば黄色…
これを繰り返すことで黒髪を白くしていきます。
やりたいカラーによっては、ブリーチの色抜き具合は変動しますね^^
ブリーチによるダメージは【抑えることができる】

これですが、実はダメージは今では軽減できるものが多くて
XELVEでは、ダメージを軽減するブリーチ【ケアブリーチ】を使用してます。
これがまた、効果が割としっかりでるもので…
実際に体験していただけると一番わかるのかなぁと。
どんな人であれ、なるべく綺麗な方がいいですもんね^^
↓ご予約、ご相談はこちら↓

ラインでのご相談、ご予約が可能です。
ホットペッパー上での【×】印でもラインだとご予約可能な場合があります^^
コメントを残す