内容がすぐに解る【目次】
根本のふんわり感をつくりたい。そのふんわり感をキープするには?

スタイリングを上手に決めたい日…
例えば大事なデートの日に決めたスタイルがあっというまに崩れてしまう。
そんな経験はありませんか?
大事な日がどんな人にも必ずあるからこそ、上手なスタイリング方法はたくさん知っておくべき。
では、上手にスタイルをキープするためには一体どのようにしたら…?
簡単なスタイリングを知ることで、毎日の朝が楽しくなるかもしれません。
自分にとって大事な日って必ずあると思いますし、そういうときだけ決めたいと思ってもなかなか難しい。
毎日試してみることで、そのクオリティは上がっていきますし大事な日もしっかり決められるはず…♪
スタイリングが苦手な人はこの記事もおすすめ。
今回は根本のスタイリングに関してのみのご紹介を致します。
スタイルをガチっと決めるにはハードスプレーが手取り早い?

スタイルをキープするにはやはりこれですよね。
ハードスプレーでしっかり固めてあげれば確かに一日中スタイルはキープすることができます。
でも、女性の方の髪ってできれば柔らかくなびくような…

こんな感じである方が嬉しかったり、喜ばしいはず…
男性が女性の髪に触れるときにもし、髪が男性のセットみたいに

ガッチガチだったら…。

僕だったらちょっと焦りますね。笑
お、まじか!と。
だからこそ、ハードスプレーは使いわけが大事なんです。
ポイントで分ける?固めと柔らかめの使い分け。
その番号を上手に使い分けること。それがスタイリングでは重要なポイントになります。
例えばこのシリーズもそうですね。番号が振られています。
よく思いがちなのが、表面に硬いスプレーを振ること。
しかし、これは半分正解で半分不正解となります。
表面がガッチガチで嫌がる方もいますし、先ほど記載したように僕だったらあんまり好きじゃないですね。
意外なことにこの硬いスプレーは「髪の根本」に使ってみてください。

この画像でいうと、頭の頭頂の「トップ」の部分です。
そこを固めることでふんわりとした感じがしっかりキープできますし
ヘアスタイルにおいてトップのペタッとしてしまった感じはとてもダサくなります。
そして表面には少しやわらかめなスプレーをさっと…
そうすることで全体のまとまりをだしつつふわっと感をしっかり保つことが可能になります。
表面に硬いスプレーは絶対にNG??

結論からいうと、そんなことはありません。
メンズのセットと同じように動きの見えるスタイル。
例えば…

こういうメンズとおなじように

こういうショートスタイルで動きを見せたければ固めるのはとてもおすすめですね♪
しっかり固めれば動かないのですが短ければやはりセットすることでスタイルが成り立ちます。
ぺたんとしてる髪よりもスタイルが決まっている方が美しいと感じることでしょう…♪
簡単なまとめ
様々なヘアスタイルがある中でセットするときに使うスタイリング剤で迷う方はとてもおおいです。
ましてや家でセットするときはとくに難しい…
だからこそ、このように知識を少しずつつけて知っておくとよりクオリティの高いセットができるのでおすすめです♪
そしてさらに楽にしたければこんな記事も参考にしてみてください…♪
↓ご予約・ご相談はこちらから↓
【 伊藤渉 公式LINE@】

千葉県浦安市にある各メディア注目の美容室 【XELVe by sweet style from TOKYO】
画面をスクリーンショット→QRコード読み取り→保存済みフォトライブラリ→QRコードを選択
ご相談、ご予約おまちしております♪