内容がすぐに解る【目次】
美容室はどのくらいの期間で行くべきなのか?

美容室に行く期間ってどのくらいがいいと思いますか?
年に1回、2回…と回数できめていたり、白髪が気になればもっと早く行ったりなど…
たくさんのケースがありますがあんまり気を抜いてしまうと髪は…
大変なことになりますよね。そこで今回は実際に僕が担当するお客さまで多いケースをお話していきます。
美容室にいかないと…意外と見られているあなたの髪。
髪を綺麗にしておくといいことがたくさんあります。
美容室にいくと単純に髪が綺麗になることと、より扱い易い髪になりますよね。
ぱっと見が綺麗になるので定期的に美容室にいくことは単純にいつでも綺麗にみえるということ。
常に綺麗でいることはメリットが大きいと言えます。
せっかく綺麗なカラーをしても、新しく伸びてきた髪の黒い部分がすごく多く見えてしまったら残念にみえてしまいますもんね…
どうせなら自分で通う期間を相談して決めるべきだと言えます♪
私はどのくらいで通うべき?自分はどんな髪であるのか。

美容院に行く周期は人によってちがうのも当然と言えます。
なぜかというと、人によって施されている施術が異なるからと言えます。
たとえば、カラーをしたことのない人とカラーをする人。
周期が異なっても当然ですよね。髪は伸びるし、毛先は伸びるのですから。
メンズ…カットのみ1ヶ月〜2ヶ月 レディース…(ショート)カットのみ2ヶ月(ミディアム、ロング)カットのみ3ヶ月 カラーをする場合…基本的に2ヶ月に一度の周期 色が抜けてきた…1ヶ月〜2ヶ月の間 白髪染め…1ヶ月に1回のリタッチ 2ヶ月に1回のフルカラー
こんなところでしょうか。
基本的に男性はカットのみであれば1ヶ月〜2ヶ月の間にカットをしないと短い分気になる方も多いです。
また女性の方は長さよりも量が気になる方が多いので3ヶ月までには一度メンテナンスがおすすめです♪
いつも結んでいるから気にならない?
いつも結んでいる人こそ気にした方がいいと思うべきです。
気づいたら半年、一年…こんな月日が経って頭がボンバーヘッドに気づいたらなっているかも…
下ろした時にびっくりするくらい大きな頭になっていたら嫌ですし、そういうところほど男性は気にしているところですよ…♪
パーマや縮毛矯正を常にかけるのだけど…

やはり気になるダメージ部分…
パーマや縮毛矯正は髪の毛の形状を変えるかわりにそれなりのリスクが必ずありますよね。
確かにかければ楽になるけど頻繁にやるのはちょっと…という方の参考に少しでもなれば…。
パーマ…半年に一度で掛け直すかどうかを相談する。 縮毛矯正…3ヶ月に1度のリタッチor半年に1度のリタッチ(根元のくせ伸ばし)一年に一度全体の見直し。
ダメージの不安が大きい分、回数を多くやる必要はあまりありません。
もし気になれば縮毛矯正に関しては特に根元だけのリタッチをするようにしましょう。
毎回負担をかけるのは絶対にNGです!
ぜひ参考にしてみてください♪
簡単なまとめ
周期は人によりけりな部分もありますが、大体の目安として伝われば幸いです♪
普段のサロンワークでも聞かれることが多いこの質問。
みんなと合わせるではありませんが、一部参考になればと思います…♪
↓ご予約・ご相談はこちらから↓
【 伊藤渉 公式LINE@】

千葉県浦安市にある各メディア注目の美容室 【XELVe by sweet style from TOKYO】
ご相談、ご予約おまちしております♪