内容がすぐに解る【目次】
縮毛矯正をかけてまっすぐになった髪に「カール」をつけることは不可能?

縮毛矯正をかけた髪は上手に施術がしてあればあるほど
自然なまっすぐがとても綺麗になびくスタイル。
だけどいつもこのスタイルだと……
なんだか、飽き飽きしてきませんか?
「だからと言って毎日巻くのも面倒臭いしなぁ…」と思う方に朗報です。
実は髪の状態によりますが、縮毛矯正をかけた髪にパーマをかけることは「可能」です。
「無理」と言われたこともあるけど…なぜ可能なの?
デジタルパーマでないと難しい?そう聞こえるかもしれません。
でも、そうなんです。
縮毛矯正をかけた髪は基本的にそのあとのパーマの施術はできないと言われます。
しかしこれは髪の状態などによって大きく変わる部分でもあり、決して不可能ではないのが事実です。
確かに一度まっすぐにした髪をさらにカールのつく状態に戻すことは決して簡単なことではなく
髪に対する「ダメージ」も少なからずあると言えるでしょう。
デジタルパーマと縮毛矯正の薬は一緒!?
これは以外と知らない事実ですが、このデジタルパーマと縮毛矯正は手順がちがうだけで
パーマをかけることも可能です。
合わせて読みたい⬇︎
縮毛矯正の手順を知ることで理解できる部分もありますので、ぜひ参考にしてみてください♪
この同じ薬であれば、矯正をした髪にパーマをかけることも可能と言えます。
毎日のスタイルに飽きがきてしまったら「パーマ」を検討してみよう。

まっすぐな髪が続く毎日。そりゃ飽きても当然なんです。
だけどもダメージをさせたくないからといって毎日巻いて動きをつけても…
なかなかうまく巻けなかったり、ダメージが少しづつ出てきてしまったり…
こんなことが多いですよね。
でもそんな悩みは「パーマ」であればすぐに解決が可能です♪
乾かすだけでいつでも毛先だけカールスタイルに?

なにより毎日が楽になるスタイルがこちら。
元から縮毛矯正のかかっている髪であれば毛先にカールをつけることで
【根元のストレート+毛先のカール】スタイルへ。
合わせて読みたい⬇︎
こんな風に…乾かすだけでカールもついたらとても楽々ですよね♪
全体的に毛先にまとまりがつけばしっかりまとまって見えますし、
「ストレートスタイルに飽きてしまった!」という方にはおすすめのスタイルと言えます…♪
ダメージが気になる…私の髪でもできるの??

髪が傷んでしまうのはどんな人でもすごく嫌なことには変わりありません。
今回ご紹介している縮毛矯正がすでにかかっていて
「毛先にカールが欲しい!」という方はまず自分の髪の状態を把握するところから始めましょう。
ただ、傷んでいるといってトリートメントをすればいいという訳でなく…
「これ以上傷ませないように何をするか」を考えることが必要です。
担当の美容師さんに相談して「パーマをかけれます!」となった時に
髪がどのくらい負担を受けてしまうのかなど、しっかり聞いて理解した上での施術か大事であると言えます。
髪を守るのは自分自身であるとも言えますよ!
簡単なまとめ

どうしても「飽き」がいつかきてしまうヘアスタイル。
きっと同じような思いをしている人も多いと思います。
そして自分の髪の状態を把握しきれずパーマをかけて「失敗」してしまったという人も…
しっかり自分の髪を相談して見てもらってからの施術が大事です。
本当に大きく関わってくるのは自分の髪の歴史です。あなたの髪、いつなにをしたのかおぼえていますか?
ヘアスタイルを楽しむためには、まずは自分で確認ができるところから心がけてみると
あなたの「理想」を叶えられるかも…♪
↓ご予約・ご相談はこちらから↓
【 伊藤渉 公式LINE@】

千葉県浦安市にある各メディア注目の美容室 【XELVe by sweet style from TOKYO】
ご相談、ご予約おまちしております♪