パーマをかけると毎朝が楽になる?

忙しい毎日の朝の時間。本当はもっとしっかりセットしたいけど時間がなかなか…
こんなご意見をたくさんいただくことが多いです。
特に、お子さんのいるお母さん。 家族の朝ごはんや洗濯もの、保育園への送り…そしてお仕事へ。
毎朝セットする時間は、実際はなかなか取りにくいのが現状ですよね。
やはり外見はすごく大事だし気をつかうもの。
可能ならしっかりと万全の状態で外にでたいですよね。
そんな毎朝を楽にするためにはパーマをかけることがオススメです。
毎朝たった5分でスタイリングが可能になります。
パーマをかけると毎朝が楽になる理由

パーマをかけることで、毎朝のセットがすごく楽になります。
たくさんのお客様からよく聞くことがあります。
確かに朝ってバタバタしてしまい忙しい方が多いです。
朝起きて、寝癖を直してコテで巻いて…セットするための時間は約15分。
これを少しでも短く簡略化できたら…
朝、もう少しゆっくり寝てられますよね?メイクに時間、かけられますよね?
なにもしなくても軽く濡らすだけで勝手にカールがついている状態であるので、
毎日コテで巻いていた時間は無くすことが可能となります。
また、ムースやワックスをつけるだけなので、何より早くスタイリングが可能となります。
パーマをかけることで得られる3つのメリット

何度もお伝えしますが、最大のメリットは何と言ってもその楽さ。

勝手にカールがでてくるということはパーマによってカールがすでに作られている状態。
毎朝のスタイリングはムースやワックスをつけるだけでとても楽になります。
例えば、毎日強く巻いてもすぐにとれてしまう…という人にはすごくオススメです。
カールが1日キープできることって実は難しいこと。特に直毛の人はすぐに髪は元に戻ろうとして
はっきりしないカールになりがちです。

ヘアスタイルが決まらないとすごくストレスにもなりますよね。
そして毎日巻くということは、髪に毎日熱を加えるということなので
髪に与えるダメージが毎日続いてしまいます。
これらの点を一気に解決できるのがパーマをかけるという選択。
たった一度の施術でその先数ヶ月も楽になるのなら…ぜひ検討してはいかがでしょうか。
パーマをかけることのデメリット

唯一のデメリットと言えば
髪の履歴などがはっきりせずにパーマをかけると、ダメージを伴ってしまう場合も確かにあるとおいうこと。
参考記事⬇︎
簡単にいうと、縮毛矯正をかけている髪の毛にパーマはおすすめしません。
理由は髪が痛むからです。また、ブリーチをしている髪もおなじです。
そして痛んでしまった髪は治らないのでご注意を…!
髪の毛のダメージはトリートメントで治るの?【結論、髪は治ることはありえません。】
そしてパーマにはたくさんの種類があり、髪質によって適切なパーマをかけることがとても重要です。
重要なあなたの髪の毛の施術履歴、今までどんな施術をしてきたか覚えていますか??
不安なときはしっかり美容師に相談してからの施術をすることがおすすめです。
簡単なまとめ
パーマをかけると、なによりセットの時間が短縮できるメリットがあります。
有意義に使える時間が増えて、毎朝のセットが楽になる。
パーマを検討する人は焦らずにまずは美容師に相談してからの施術がおすすめです。
過去にたくさんの施術を施している方は特に、自分の髪を見つめ直すことから始めてみましょう。
充実したパーマライフを送ることができればと思います。
↓ご予約・ご相談はこちらから↓
【 伊藤渉 公式LINE@】
千葉県浦安市にある各メディア注目の美容室 【XELVe by sweet style from TOKYO】
