内容がすぐに解る【目次】
美容院でのトリートメントの効果とは?

美容院でトリートメントの施術をすると、「髪が綺麗になる。」こんなイメージはありませんか?
髪がとても綺麗になるし、2〜3週間はそのサラサラ感がしっかり続きますよね。
しかし、そこで勘違いしやすいのは「綺麗になる=髪が治る」と思ってしまうこと。
お間違いの無いように何回もお伝えしますが、トリートメントは決して髪が治るわけではありません。
参考にこちらの記事もどうぞ⬇︎
髪の毛のダメージはトリートメントで治るの?【結論、髪は治ることはありえません。】
今のあなたの髪には〇〇が必要です。


お家でお使いになられているシャンプーやトリートメントは何を基準に選ばれていますか?
もし、選び方を間違えると最悪の場合、髪の毛はどんどん悪い方向へ…
参考にこちらの記事もどうぞ⬇︎
美容師が伝える【市販のシャンプーとサロンのシャンプー】の違いを解説してみた。【結論、合わないシャンプーは使い続けると髪がきしみやすくなります。】
サロンでのトリートメントをするときは必ずそばに担当のプロの美容師がいるので
担当の美容師が今のお客様の髪には一体なにが必要なのか?を見極めて判断します。
それに合わせてトリートメントの種類を変えたり、もしくは一つ一つの栄養素の濃度まで髪質に合わせて自在に変えていけるトリートメントなんてものもあります。
例えば、自分の体にあった食事。
あなかは自分で全て判断できるでしょうか?
調べてざっくりはわかるとしても、細かい部分まで僕には間違いなく無理です。
だからこそ、栄養士さんなどに頼みますよね。
体をつくりたいときの食事を聞いたりするのと同じことです。

サロンでトリートメントをする場合一回の施術で約2000〜5000円はしますよね。
これにはもちろん時間や施術料金としての代金も含まれますが
そもそもの原価が市販のものと比べると違います。
以前の記事にも書きましたが、
参考記事⬇︎
美容師が伝える【市販のシャンプーとサロンのシャンプー】の違いを解説してみた。【結論、合わないシャンプーは使い続けると髪がきしみやすくなります。】
やはり「良質なものは高い」です。
どんなものでもそうですが、安いものと高いものの質の差は歴然。
あなたの髪にも、高級品を食べさせてあげてください。
サラサラが持続する?サロントリートメントの持ちがいい理由とは


そうなんです。これはよくある質問ですが
基本的にお家で使うトリートメントを使うときは
人それぞれですが使用頻度が頻繁であると思います。
具体例として…
- 3日に一回
- ずっとサラサラがいいから毎日
- もったいないから1週間に一回

毎日トリートメントって、美容室じゃ考えられないですよね?
もちろんやるにこしたことはないですが、贅沢すぎます。笑
でも、こうなってしまう理由は実はサロンと市販のトリートメント施術の違いにあります。
サロンのトリートメントは、先ほども記載したように
髪質に合わせて厳選できる。これは髪の中身をより強く補修していくものになります。
そしてその強く補修した内部を守るように外側からコーティング。
これがより一層、必要なものだけでしっかりと行えるのがサロンの施術です。
人の肌と同じです。日焼けしたくないのに日焼け止めを塗らなかったら…?
もちろん肌は焼けて痛みます。
では、中身をしっかり補強したのにコーティングが弱かったら…?
すぐにすっぴん状態にもどり痛みやすい髪に戻ってしまいますよね。
使用頻度が多いということはシンプルに考えて、持ち(補修、補強)が悪いと言えます。

たくさんのお客様がいらっしゃり、数多くのトリートメントを施術した結果ですが
やはりサロンでトリートメントをする人としない人では、髪の綺麗さは圧倒的に差があるようにも思えます。
さらにお家でのケアを怠らず行っている方はなおさらです。
基本的にはプロの美容師がおすすめするもので間違いありませんので
お家ではそちらを併用することが大事です。
髪を綺麗に伸ばしたい方、美髪を保ちたい方にはとても重要なアイテムであるので早速お試ししてみましょう。
あまりトリートメントの効果を実感したことがない…なんで?

こんなことを思う方も確かにいるかもしれません。
確かに僕もいままでこのような意見の方とたくさんお会いしています。
そんな方々へまず確認していただきたいのはお家でのケアと髪の状態。
- 縮毛矯正をかけた髪にパーマを当てたことがある
- ブリーチを2回以上繰り返している髪の状態である
- 毎日アイロン、コテを使わなければまとまらない状態である
- 髪が濡れたまま放置することが多い
- いつもシャンプーやトリートメントは適当にあるものをつかう
美容室でのトリートメントのデメリットとしてあげるのであれば
ダメージを負っている髪にトリートメントをすると補修してくれる効果がありますが、
過度なダメージを負ってしまうと、せっかくのトリートメントを髪がうまく保持することができません。
基本2〜3週間持つはずのトリートメントですが、最短で2〜3日になってしまうこともありえます。
そしてそれに気づかずに無駄にお金がかかってしまう…
ハイダメージを負ってしまった髪はもはや修復することがむずかしいです。

このようになってしまった髪は、確かに効果を実感しにくい場合があります。
でも、だからと言ってなにもしないとこの髪はさらにダメージを広げてしまい…
最悪の場合髪がブチっと切れてしまいます。
そんなこと絶対に嫌ですよね。
髪の状態を把握して、適切な処置をとることが最善といえます。
サロンでのトリートメントは決して安いものではありません。だからこそお伝えしています。
あなたの髪の履歴、把握していますか?
シャンプーやトリートメント、お家でのケアを見直してみましょう。
まず、わからなければ美容師に相談を。
きっと力になってくれますよ…♪
簡単なまとめ

たくさんのお客様をお相手させていただき、やはり全員がトリートメントをするわけではありません。
でも、こんな効果があって…ということを知ると
「試して見てもいいかな?」と思う人も多いはず。
現状、サロンで詳しくご説明すると施術される方がほとんどです。

実際にこんな声も頂けることが多いです。
今の髪をどのようにしていきたいのか?
それによって最適なケアを心がけていけばきっとあなたの髪は変わることもできるでしょう。
今の状態を把握して、目指す髪になるためにはなにが必要であるのか。
髪が綺麗になれば、できるスタイルの幅もたくさん増えます。
毎日を楽しく過ごすためにも、まずは一つずつ見直していくことが大事です…♪
↓ご予約・ご相談はこちらから↓
【 伊藤渉 公式LINE@】
千葉県浦安市にある各メディア注目の美容室 【XELVe by sweet style from TOKYO】
画面をスクリーンショット→QRコード読み取り→保存済みフォトライブラリ→QRコードを選択
ご相談、ご予約おまちしております♪